- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
📘 計算問題⑥
👦「カッコの2乗が出てきた!
展開するの?」
👩🏫「そのまま解ける方法があるよ!
平方根を使ってみよう!」
🎯 問題を見てみよう
(x − 8)² = 1
① √ を使って両辺の2乗をとる!
√(x − 8)² = ±√1
→ x − 8 = ±1
👦「±(プラスマイナス)って何?」
👩🏫「プラスもマイナスも、
両方の可能性があるって意味だよ!」
② 2つに分けて計算!
- x − 8 = 1 → x = 9
- x − 8 = −1 → x = 7
【答え】
x = 7, 9
👦「2つ答えが出るんだね!」
👩🏫「そう!2乗の式は、
答えが2つになることが多いよ!」
コメント
コメントを投稿